ジャガーXE、初のマイナーチェンジでデザインも先進性も大幅進化 ~でも懸念はそこじゃない~ waled b Dセグ 01 3月 2019 ブリティッシュ・Dセグメント・サルーンな、ジャガーXE。 今回、年次変更ではないマイナーチェンジが初めて敢行されました。 Beste Der さんの投稿 2019年3月1日金曜日 元々デザイン的な完成度が高かったのにさらに磨きがかかり、また、先進性も大幅に上がったようです。 エ... Read more
ジャガーXE、フェイスリフトのプロトタイプが初見参 ~ヘッドライトがいよいよあれになる?~ waled b Dセグ 31 8月 2018 個人的に、Dセグのセダンで最もセクシーなプロポーションだな~と感じる、ジャガーXE。 以前試乗したとき の感触も非常によく、エンジンもガソリン・ディーゼルともすべて ジャガー謹製のインジニウムエンジン に置き換わり、 AWDの拡充やInControl Touch Proの搭載 な... Read more
ジャガーI-PACEの素晴らしさは技術でもスペックでもなく、コンセプトそのままで出してきたこのデザイン! waled b Iペース 02 3月 2018 ついにワールドプレミアされた、ジャガー初のフルEV『I-PACE』。 0-100km/hが4.5秒とか約400PS&約700Nmとかフル充電航続距離480kmとか85分で80%まで急速充電できるとかヒートポンプシステムの技術とか、当然すごいことなんですが。 日本車どころか、他の欧... Read more
BMW、JDパワー@アメリカの信頼性調査(耐久品質調査)でトヨタと並ぶ快挙 ~その他諸々主要メーカーのランクにも注目~ waled b Audi 20 2月 2018 品質のトヨタ、信頼のトヨタ、壊れないトヨタ。 他国の調査とは言え、そのトヨタと 信頼性 調査( 耐久品質 調査)で肩を並べた、BMW。 これ、何気にすごいことだと思いませんか? Beste Der さんの投稿 2018年2月20日(火) (出展: http://www.jdpo... Read more
謹賀新年@2018年、適当に注目している欧州車 ~BMW・メルセデスベンツ・VW・アウディ・ジャガー・アルファロメオなどなど~ waled b AlfaRomeo 02 1月 2018 あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 そんなわけで、AutoBild詩が2018年の新車一覧を載せていたので、その中から個人的に気になるモデルを選んで好き勝手に書いてみようと思います。 Beste Der さんの投稿 2018年1月1日(月... Read more
やっと準備が整ったジャガーXEのモデル体制 ~遂に上陸したインジニウム・ガソリン・エンジン、そしてクリーンディーゼルAWDモデル、さらにInControl Touch Pro搭載などなど~ waled b Dセグ 22 11月 2017 遂に上陸した、ジャガーXEの2018モデル。 ジャガー謹製「インジニウム・ガソリン」エンジンが加わり、遂にクリーンディーゼルAWDがラインナップされ、そしてInControl Touch Proまで搭載されるなど、メガ盛り増し増しで攻め攻めな感じです! 2017年11月17日 J... Read more
目が慣れるとどうだろう? ~デザイン比較@ Jaguar E-Pace vs BMW X1~ waled b BMW 02 8月 2017 少し前に出た、 ジャガーEペース 。 出た当初は、うおおおお!!ってちょっとなったのですが、目が慣れるにつれ熱が冷めたのも事実。 いいクルマなのはいいクルマなんでしょうけど、私って結構オーソドックスなデザインが好きだったりするわけで。 そんなこんなで、この記事をちょっと見て思った... Read more
【朗報?】ジャガーEペースの横幅は1900mm前後に収まるかもしれない件。~CADでオン・スケール計測してみた~ waled b Eペース 18 7月 2017 議論真っ最中な、ジャガーEペースの横幅。 ☞ 【サイズ情報追記】ジャガーEペース、ワールドプレミアと同時に日本でも販売開始! ~価格は控えめながら全幅が・・・?~ 横幅が1984mmってマジか?とか、そんな大きいの乗れない!とか、Fペースのときも発表時の横幅はもっと大きかったよ~... Read more
カーデザインとデザイナーの風貌の相関性 ~メルセデス、BMW、ジャガー、アウディ、レクサス~ waled b Audi 16 7月 2017 車にとって重要な要素の一つがデザインなわけですが、とりわけエクステリアデザインは、売上・人気さえ左右する最も重要なファクターだと考えています。 そんなカーデザインですが、個人的にいまいちだな~って感じる車って、デザイナーの風貌も(私の目から見て)風変わりな印象を受けることが多いで... Read more
【サイズ情報追記】ジャガーEペース、ワールドプレミアと同時に日本でも販売開始! ~価格は控えめながら全幅が・・・?~ waled b Eペース 14 7月 2017 【初稿2017/07/14 6:35】 遂に登場した、ジャガーEペース。 ワールドプレミアと同時に、日本でも販売開始したようですが。 デザインも装備も価格設定もいずれもかなり良く、売れそうな予感がひしひしと感じます。 Beste Der さんの投稿 2017年7月13日 ・... Read more
ジャガー製インジニウムエンジン、ガソリンモデルはいつ日本に入る? ~XEで日本の現行とスペック比較してみた~ waled b Eペース 06 7月 2017 最近、やたらジャガーづいている私。 もう苗字を「横田さん」にした方がいいんじゃないかってくらい、ちょっとどっぷり漬かっているわけですが。 やはり気になるのが、全身ジャガーなガソリンモデルの上陸。 つまり、本国では既に販売されているジャガー製インジニウムエンジンなガソリンモデルが、... Read more
ジャガーEペース、開発は順調なり。 ~動画で見る膨大な数のテストを経た記録~ waled b Eペース 05 7月 2017 あと8日で公開される、ジャガーの新作Eペース。 現在最も勢いのあるコンパクトSUV市場初参戦というだけあって、その気合は相当なもののようです。 Beste Der さんの投稿 2017年7月5日 ざっと書きますと、 北極圏で、AWD性能とトラクションコントロール性能を鍛え、 ウ... Read more
Fペース 35t Rスポーツ 試乗記 ~ジャガーのスーパーチャージャー3リッターV6ガソリンエンジンって気持ちいい~ waled b Fペース 04 7月 2017 前回 の続きでも書こうと思います。 XE プレステージ(クリーンディーゼル) に引き続き試乗させてもらったのが、Fペース。 こちらは3リッターV6ガソリンエンジン、スーパーチャージャー付きのFペース 35t Rスポーツ。 でかい図体の上に真っ黒黒すけで、試乗している間、だれも近寄... Read more
ジャガー XE プレステージ(クリーンディーゼル)試乗記 ~BMW 320dとの違いを中心に書くよ~ waled b Dセグ 03 7月 2017 ようやくジャガー試乗を果たせた、私。 思えば、昨年の秋ごろに乗りに行こうとしている矢先に 前車アウディA4アバントがトラブり 、その後 BMW 320dに乗り換えて しまってなんやかんや乗れずにいました。 BMW 320dに乗り換えてしまったものの、やっぱり気になるクルマは乗って... Read more
ジャガー XE SVプロジェクト8 公開!~5リッターV8SC、600PS/700Nm、0-100km/h 3.3秒、Max321km/h~ waled b Dセグ 29 6月 2017 ここ最近、ノリノリのジャガー。 そんな勢いのまま、もっとも勢いのありそうなモデルを発表してくれました。 Beste Der さんの投稿 2017年6月27日 その名は「ジャガー XE SVプロジェクト8」。 見た目は概ねXEですが、中身はかなりぶっ飛んでいます! Beste ... Read more
ジャガー、300PS/400Nmの新開発2.0リッター4気筒エンジンをXE, XF, Fペースに搭載予定 ~0-100km加速も燃費性能も秀逸!~ waled b Fペース 26 6月 2017 デザインはイアン・カラム氏、走りはマイク・クロス氏が率いる新生ジャガー。 そんな新生ジャガーはデザインが完熟の域に達しつつあり、走行面でも評価が高いものの、少しイマイチだなと感じている部分がありました。 そう。 自動車の心臓とも言えるエンジンです。 フォード製の出来がいいとはいえ... Read more
ジャガーEペース、いきなりの予告で7月13日ワールドプレミア ~そんなわけでニュルでの走りをチェック!しかし・・・~ waled b Eペース 21 6月 2017 ちょっと驚いた、ジャガー最小SUV 「Eペース」の公式予告 。 7月13日公開だなんて、もうすぐじゃないですか! しかも、400万円ジャストくらいからスタートだなんて! さらに驚くのが、どうもAWDモデルが標準らしく。 もしそれが本当に本当なら、めっちゃお得じゃないですか!! ... Read more
新型ジャガー XFスポーツブレイク ワールドプレミア ・・・ と思ったら日本でも既にデビュー済み! waled b Eセグ 14 6月 2017 ここ最近、破竹の勢いのジャガー。 その出来の良さとデザインから、F-PACEがWCOTYでW受賞したわけですが。 そんな破竹のジャガーに、また一つラインナップが追加されます。 Beste Der さんの投稿 2017年6月14日 新生ジャガーで初めて出されるステーションワゴン... Read more
やっぱり乗りたい6気筒モデル。そのフル加速時のエンジンサウンドを集めてみた。~AMG C43, Audi S4, Jaguar XE S~ waled b A4 08 6月 2017 今乗っているのが、エコカーなF30dM(F30 320d Mスポ)。 街乗りでも10km/L程度、遠出すれば15~20km/L程度出してくれる上に、走行性能に不足もなく大変満足しています。 ですが、あまりにも出来が良すぎて、逆にもう少し刺激が欲しくなる時があるんですよね。 特にエ... Read more
「もう日本車に品質面での優位性はない!? 米国の調査データから見えたこと」の感想。 waled b Audi 02 6月 2017 たまにコメントして楽しんでいる carview 。 それに「 もう日本車に品質面での優位性はない!? 米国の調査データから見えたこと 」なんてのがあったのですが。 その内容やコメ欄が意外に興味深かったので、ネタにしちゃいます。 (出典: http://www.jdpower.co... Read more