Edit post どっちのモンブランが美味しい?小川珈琲、丹波和栗のモンブラン対バイエルン、クランツモンブラン waled b 18 1月 2014 (0) 全国うまいもの大会で購入した、小川珈琲、丹波和栗のモンブランと西洋和菓子バイエルン、クランツモンブランを食べ比べてみた。人気のケーキ、モンブランを食べた感想をテキトウにレポート。先ずは小川珈琲、丹波和栗のモンブランから。小川珈琲、丹波和栗のモンブランはやや小さめ、スポンジが少なく中も栗のムースになっている。 栗の風味が活きた濃厚な味わい。お店でみた時は525円という値段の割に小さいと感じたが、濃厚な味でちょうど良い量だった。続いて西洋和菓子バイエルンのクランツモンブランを食す。小川珈琲、丹波和栗のモンブランと違い、ボリューム感が半端ない。あっさりとしたスポンジにたっぷりのマロンクリームが相性抜群でとても美味しかった。モンブラン対決、嗜好が違うモンブランだったのでこの勝負は引き分け・・・ facebook twitter pinterest whatsapp reddit linkedin Next article 広島の人気ケーキ店、西洋菓子処バイエルンのチーズケーキが美味すぎる Previous article ドッペルギャンガーのクロスバイクにグリスを差してみた【自転車のメンテナンス】 reactions コメント
コメント
コメントを投稿