2014/10/16
このグループR規定というのはR1~R3まであり様々な車が登録されている。例えばシトロエンDS3(R1/2/3)、フォード・フィエスタ(R1/2)、アバルト500(R3)、プジョー208(R2)、ホンダ・シビック・タイプR(R3)、ルノー・トゥインゴ(R1/2)、クリオR.S.(R3)、オペル・アダム(R1/2)などだ。ヨーロッパではコンパクトな面白そうな車が並ぶ、日本に入っていない車も多い。もちろん86にもR3マシンが存在する。
今回紹介するのはR1のヤリスだ。日本ではヴィッツという名前で全日本ラリーでも活躍している。
ではスペックを見てみよう。
サイズ 全長3885mm×全幅1695mm×全高1510mm
ホイールベース 1510mm
重量 1000kg以下
エンジン 1331cc 4気筒 4バルブ
最高出力 99PS
最大トルク 125Nm
駆動方式 FF
0-100加速 11.7秒
ミッション 6MT、ファイナルギア、ノーマルデフ
サスペンション 車高調整付き
装備 ロールケージ、バケットシート、6点式ハーネス、消火器、カットオフスイッチ、アンダーガード、タンクガード、フューエルラインガード
↑トヨタ「ヤリスR1」サイド画像、少し車高が下がってなかなかカッコ良いサイド、白いロールバーがイカツイ印象だ、画像はメーカーサイトより拝借
モータースポーツに車両規定は不可欠というかセットで考えないといけない部分だ。最近ではスーパーGT車両とDTM車両の相互乗り入れ、それに今回の国内ラリーと国際ラリーのR規定車両の件もあり国内車両規定の国際化が進んでいる。これはメーカーにとってもユーザーにとっても双方メリットがあり参加コストを下げることができる。それに国内競技に様々な輸入車が走るというのも見る方は楽しいに違いない。そのうちに輸入車という枠が無くなってしまうに違いない。
今回はこのへんで
多分エアコンは付いていないのだろうが、すぐに競技に出ることのできる実戦的な装備内容となっている。ちなみに価格はドイツで360万円前後のようだ。競技車両でいつも面白いと思うのが、市販車のスポーツカーに比べてエンジンパワーはズバ抜けているわけでもなくパワーウェイトレシオもたいしたことない。でもこれがレギュレーションというものなのだ。スポーツという意味がここにあると思うのだ。
↑トヨタ「ヤリスR1」フロント画像、外観はノーマルのヤリスと変わりがない、このカラーリングのまま販売なのだろうか、画像はメーカーサイトより拝借
↑トヨタ「ヤリスR1」フロント画像、外観はノーマルのヤリスと変わりがない、このカラーリングのまま販売なのだろうか、画像はメーカーサイトより拝借
↑トヨタ「ヤリスR1」サイド画像、少し車高が下がってなかなかカッコ良いサイド、白いロールバーがイカツイ印象だ、画像はメーカーサイトより拝借
モータースポーツに車両規定は不可欠というかセットで考えないといけない部分だ。最近ではスーパーGT車両とDTM車両の相互乗り入れ、それに今回の国内ラリーと国際ラリーのR規定車両の件もあり国内車両規定の国際化が進んでいる。これはメーカーにとってもユーザーにとっても双方メリットがあり参加コストを下げることができる。それに国内競技に様々な輸入車が走るというのも見る方は楽しいに違いない。そのうちに輸入車という枠が無くなってしまうに違いない。
今回はこのへんで
コメント
コメントを投稿