Main menu

Pages

【スパルタ式】株主軽視の日本企業を矯正するアイデア
waled b 09 7月 2016
日本企業は内部留保が多すぎると政府も日銀もおかんむりですが、それなら毒を食らわば皿までで、いっそもうヤケクソになって年金とタッグを組んでもっと日本市場を爆買いしてはいかがでしょうか!? 日銀は既に日経平均企業の9割で実質大株主 らしいし、このまま買いまくって株主権限で内部留保を配...
Read more
株≠テクノロジー
金融工学を極めると株でもっともリスクあたりのパフォーマンスが高いのはインデックス投資ということになるらしいですが私はこれは信じていません。 というのも、私はそもそも相場は「テクノロジーではない」と思っているからです。 その理由は、これまで相場をテクノロジーだと勘違いした秀才たちが...
Read more
上有政策下有対策
waled b 26 4月 2016
日本人の人口ピラミッドは高齢者が多く、まあ端的に言うと「終わってる」のですが、そうなると日本は民主主義である以上、高齢者に優しい政治となるのは必然です。 また日本人の資産分布も、貯蓄期間を差し引いても極端に高齢者に偏っているように見えますが、シルバー民主主義である間はここを奪うよ...
Read more
身分制度
waled b 08 4月 2016
近代では生まれによって身分が決まる社会が一般的でした。 日本でもほんの百数十年前までは、どの身分に生まれるかで人生の選択肢が限定される社会でした。 そんな時代に下級身分に生まれた優秀な人はさぞかし悔しかったでしょう。 そしてそのエネルギーは不条理な世を正すことに向けられ、命がけで...
Read more
2位は1位の単なる引き立て役
waled b 08 3月 2016
株と言うものは基本的にそのセクターでトップの企業を買うものです。 でもトップの企業の株価は大抵高いのです。しかしそれでもフェアバリューの2位の株を買うよりはいいです。 なぜかと言うと、考えてもみてください。 あなたが何かを買おうとしたり、あなたが会社で何かを導入する担当者だった場...
Read more
流れ
waled b 06 3月 2016
「がんばろう○○」と聞いたら、いつも私はそこから逃げ出したいと思います。ここに居てはダメだ、と頭の中の警報が激しく鳴ります。 それは投資に限らず何事も流れというものが一番大事だからです。 この「がんばろう○○」という場面の背景には、たいてい悪い流れがあるものです。 流れが悪いとた...
Read more
マルチプル・コントラクション
waled b 03 3月 2016
株の何が面白いって、人間の本音が生々しく露わになることです。対する世間は建前だらけですからね。 株の世界では昨日まで先頭に立って神輿を担いでいても、神輿に変調を察知すると頭のいい人から今度は逆に神輿の上に駆け上がっていきます。 すると、いつまでも神輿を担ぐ側にいたグズな投資家はそ...
Read more
お金は腐る
今日はお金に対する今の私の見方についてクダを巻きたいと思います 経済学では通貨は「価値の尺度」「価値の保存」「交換の手段」という三つの機能を持っていることになっていますが、私はこのうち「価値の保存」は嘘っぱちだと思っています。私はお金は腐ると思っています。 なぜか。 お金とは社会...
Read more
ダブルスタンダード
waled b 09 1月 2016
株の世界は生き馬の目を抜く世界だと言われますが、そりゃそうでしょう。 労働の結晶である、現ナマのお金を直接やりとりする勝負なのですから、濃さが違いますよね。 だからいろいろな規制はあるものの、みんなその中で日々ギリギリの真剣勝負をしているのです。 そんな世界ですから、大抵の市場参...
Read more
ニュートラル感覚
waled b 14 11月 2015
人は何かをずっとやっていると、始めたばかりのころのフレッシュなニュートラルな感覚をいつの間にか忘れてしまいます。 例えば、何かの製品開発プロジェクトがあったとします。 メンバーはその仕事に打ち込んでいるうちに、どんどんその製品の仕様に詳しくなっていきます。 するといつの間にかメン...
Read more
結婚相手という銘柄選択
waled b 06 11月 2015
今回は若い未婚の方向けの話です。 ■結婚は大ギャンブル 現在の日本において晩婚化・非婚化が進んでいると言われますが、これは日本の結婚制度を考えれば納得です。 日本における結婚とは、男性にとっては生涯収入・終身の厚生年金の半分を贈与するのと同じ法的な契約行為なのです。その総額は生涯...
Read more
自分より長生きしそうな株を買おう
waled b 25 10月 2015
先日、2015年10月21日は、あの超名作映画【バック・トゥ・ザ・フューチャー2】で旅立つ未来の時間でした。 ここ一週間ほどTVで映画と現実の比較をやっていたので見た方も多かったんじゃないでしょうか。 これらの番組を見ていてふと 「これは結構、株的に示唆に富んでいるんじゃないか?...
Read more
必勝法
waled b 30 9月 2015
現代では国家間の勝負の必勝法といえばルールを操る能力(チート能力)でしょう。 人類史上ずっと必勝法といえば暴力の一択でしたが、核兵器+弾道ミサイル+潜水艦という最終兵器を持つ国が複数になった今、それだけでは物足りません。 米が核兵器の開発に成功した時点でこの未来を予測していたのか...
Read more
運と努力と結果
waled b 07 6月 2015
サラリーマンだと出世するには上の人に引っ張り上げてもらう必要がありますね。そして、そうしてもらうには普段からの努力に加えウマの合う上司に恵まれるという「運」が必要です。 しかし、努力の方は自分でコントロールできますが、運はアンコントロールです。もし不運にも変な上司に当たってしまう...
Read more
それって自分の子供にも同じこと言うの?
waled b 01 6月 2015
ビジネス誌とかに、よく企業の社長や役員などのインタビュー記事が載ってますよね。 「 がむしゃらに働けば最初は嫌な仕事でもそのうち楽しくなる 」とか「 どんな仕事でも自分で工夫して楽しさを見出していくものだ、それをせずにチャンスなど来ない 」 みたいな話が多いです。ホリエモンも似た...
Read more
どうしてこうなった!?
waled b 09 4月 2015
業績が落ちて調子が悪くなってきた大企業って、誰が聞いても「それはおかしいだろ」とか「やっとかよ、おせ~よ」いうような経営方針を打ち出すことがありますね。 それを聞いて株主、報道などが一斉に 「どうしてこうなった!?」「こうなるまで誰も何も言わなかったのか!?」 とバッシングを始め...
Read more
年200万円
だいぶ前に不動産登記の用があり、近所の司法書士事務所に行ったときのことです。 中に通されてソファに座って待っていると、額入りの証書が2つ、デーンと壁に掛かっているのが目に入りました。見ると京都大学の卒業証書と司法書士試験の合格証です。「へー、この先生頭いいんだなぁ」と思いながら、...
Read more
幸福感を得て過ごす秘訣とは
waled b 17 12月 2014
私は次の二つの事から「40歳までは上を見て、それより後は下を見て過ごす」のがいいと思っています。 その根拠の一つ目は、以前30億円稼いだ方の話を聞いた時のことです。 「 10億円手に入れたら、どう思うと思う? 」とその人は切り出し、続けて言いました「 100億欲しくなるんだよ 」...
Read more
コネクターになるには
waled b 05 12月 2014
コネクター(人間関係の中心にいる人)になるには、与え続けるだけでいいんですね。 もちろん中には貰いっ放しの人や恩を仇で返してくる人もいますけど、大部分の人は与えられれば何か返してくれるものです。 だから株のポートフォリオの「下がる株も中にはあるけど全体としてプラス成長していけばO...
Read more
島耕作コースはレッドオーシャン
waled b 17 9月 2014
自分は資本主義の世界に生まれてしまったら、最初はみんな労働者からスタートするとしても最終的には経営者か資本家を目指すべきという考えを持っています。(参考→「インターネットが開いたパンドラの箱 」) でも、もし今就活している学生がいたら、大会社に入って社員→経営陣を目指す、という「...
Read more