今日はハロウィンですので取り上げてみたいと思います
日本でも定着してきて、仮装を楽しむ方が増えているようです
ハロウィンの起源は古代ケルトのドルイドの信仰にあり、新年の始まりであり冬の季節の始まりである11月1日のサウィン祭がもとと言われています
古代のアイルランドと英国のドルイド祭司たちは、かがり火を焚き、作物と動物の犠牲を捧げたようです
また、ドルイド祭司たちが火のまわりで踊り、11月1日の朝が来ると、ドルイド祭司は、各家庭にこの火から燃えさしを与えた
各家族は、この火を家に持ち帰り、かまどの火を新しくつけて家を暖め、悪い妖精などが入らないようにする
1年のこの時期には、この世と霊界との間に目に見えない「門」が開き、この両方の世界の間で自由に行き来が可能となると信じられていました
日本でもお盆の時期は、ご先祖の霊が帰ってくるとされていますけど、それと似たような考えがあったのですね
キリスト教での祝いではなかったため、同教内ではハロウィンについて否定的な意見もあります
いわゆる悪魔崇拝の祝いであるとするものです
たしかに古代においては生贄を捧げるものであったため、そうした指摘もありうるでしょう
わたしも正直に言うとあまり良い感じを受けません
吸血鬼について書いた時にドルイド教について取り上げたことがあるかと思いますが、その一部には、魔界に通じるもの、あるいはネガティブな宇宙系に通じるものがあったように思います
ですので、ハロウィンの日を改めて、仮装行列の日をあらたに作ったらよいのではないかと思います
関連記事
ブログランキング に参加していますあなたのクリック=無償の愛でこのブログは大勢の人に見てもらえています
いつも応援してくれて、ありがとうございます
スピリチュアル ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
コメントを投稿