Main menu

Pages

マザー・テレサについて



今日はマザーテレサ2度の奇跡認定というニュースが流れましたので、彼女について書いてみます

マザー・テレサは有名な修道女です。1946年、汽車に乗車中に「全てを捨て、最も貧しい人の間で働くように」という啓示を受け、神の愛の宣教者会を設立。

飢えた人、裸の人、家のない人、体の不自由な人、病気の人、必要とされることのないすべての人、愛されていない人、誰からも世話されない人、のために働くことを目的とする。

彼女については最近よく本当は怖い人だったとか。素顔はブラック?などという話があがります

以前にも書いたことがあるかと思いますが、世の中には、良いことをする人には極めて厳しい批判をする一方で、悪い人には寛容な部分があります

それは世の中ではネガティブな影響を受けている人が多いため、こうした逆転する判断が広まることが多いのです

マザーテレサについて批判しているものの中に実はネガティブなものが潜んでいることがあるのですね

彼女の言葉を以下に紹介いたしますので、言葉から伝わる波動を感じていただければ、どのような方だったかわかるかと思います



人はしばしば

不合理で、非論理的で、自己中心的です。

それでも許しなさい。



人にやさしくすると、

人はあなたに何か隠された動機があるはずだ、

と非難するかもしれません。

それでも人にやさしくしなさい。



成功をすると、

不実な友と、

本当の敵を得てしまうことでしょう。

それでも成功しなさい。



正直で誠実であれば、

人はあなたをだますかもしれません。

それでも正直に誠実でいなさい。



歳月を費やして作り上げたものが、

一晩で壊されてしまうことになるかもしれません。

それでも作り続けなさい。



心を穏やかにし幸福を見つけると、

妬まれるかもしれません。

それでも幸福でいなさい。



今日善い行いをしても、

次の日には忘れられるでしょう。

それでも善を行いを続けなさい。



持っている一番いいものを分け与えても、

決して十分ではないでしょう。

それでも一番いいものを分け与えなさい。




導いてくれる人を待っていてはいけません。

あなたが人々を導いていくのです。




一切れのパンではなく、

多くの人は愛に、

小さなほほえみに

飢えているのです。




大切なのは、

どれだけ多くをほどこしたかではなく、

それをするのに、

どれだけ多くの愛をこめたかです。

大切なのは、

どれだけ多くを与えたかではなく、

それを与えることに、

どれだけ愛をこめたかです。




もし貧しい人々が飢え死にするとしたら、

それは神がその人たちを

愛していないからではなく、

あなたが、そして私が

与えなかったからです。


関連記事


ブログランキング に参加しています
あなたのクリック=無償の愛でこのブログは大勢の人に見てもらえています
いつも応援してくれて、ありがとうございます


スピリチュアル ブログランキングへ

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村
reactions

コメント