■投資履歴
上記の投資高はUSD・HKD現金以外の全ての金融商品を含みます(JPY現金も含む)。
■最新のポートフォリオ
■最新の注目銘柄
気に入ってるだけで必ずしも買ってるとは限らないのでご注意ください。その銘柄ヤバイよ!という情報ありましたら是非コメントくださいませ。
Name | Symbol | |
HSBC Hldgs. plc (Hong... | 0005 | |
Hang Seng Bank | 0011 | |
Jiangsu Expressway Co... | 0177 | |
Tingyi (Cayman Islands)... | 0322 | |
Television Broadcasts... | 0511 | |
Zhejiang Expressway... | 0576 | |
Tencent Holdings Ltd | 0700 | |
Huaneng Power Intl. Inc | 902 | |
China Mobile Ltd. | 941 | |
Calbee Inc | 2229 | |
X DBMSCIUSA | 3020 | |
Unicharm Corp | 8113 | |
SoftBank Group Corp | 9984 | |
Apple Inc. | AAPL | |
iShares Barclays... | AGG | |
American Express Company | AXP | |
Alibaba Group Holding... | BABA | |
Berkshire Hathaway Inc. | BRK.A | |
General Electric Company | GE | |
Gilead Sciences, Inc. | GILD | |
Alphabet Inc | GOOGL | |
Intl. Business Machines... | IBM | |
Intel Corporation | INTC | |
Johnson & Johnson | JNJ | |
The Coca-Cola Co | KO | |
Lockheed Martin... | LMT | |
iShares IBoxx $ Invest... | LQD | |
3M Co | MMM | |
Microsoft Corporation | MSFT | |
NextEra Energy Inc | NEE | |
Northrop Grumman... | NOC | |
Procter & Gamble Co | PG | |
Southern Co | SO | |
AT&T Inc. | T | |
Taiwan Semicond. Mfg... | TSM | |
Vanguard Long Term... | VCLT | |
Verizon Communications... | VZ | |
Exxon Mobil Corporation | XOM | |
Mastercard Inc | MA | |
Wells Fargo & Co | WFC | |
salesforce.com, inc. | CRM |
■コメント
今月の私の成績は上昇しました。昨年以降、最も大きくしていたJPYのポジションが結果を出してきました。(参考記事→ポジションを大幅に変更しました、2015年10月の投資成績と注目銘柄、2015年7月の投資成績と注目銘柄)
ドル円については超長期では今回の円高トレンドが日本最後の「円高といえるレート」になると予想しています。
1ドル100円くらいまで行ってほしいですが、そこまでいかなくてもホドホドのところで全財産ドル転して、もう一生ドルベースで持っていようと思っています。
それは日本の国力の減少がどう見ても不可避だからです。いま日本の一人当たりGDPは3万5千ドル程度ですが、もし日本が豊かな国から普通の国に向かうなら、まあ2万ドル程度に落ち着くのが妥当だと思います。韓国よりちょっと下くらいですね。これでも一応先進国の範囲です。
すると、円ベースのサラリーマンの年収は400万円くらいですので、1ドル200円くらいになれば、2万ドルです。生活は相当苦しいでしょう。給料は変わらなくて物の値段は今の2倍になる感じです。
一方、日本の経常収支はプラスです。これは日本の海外資産が生み出す配当、利子等に支えられており、サービス収支、貿易収支はマイナスです。つまり日本は既に国全体が利子で食うセミリタイアのような状況になっています。
日本は海外に巨大な資産を有していてその規模は確か3兆ドルほどだったと思いますが、これがある限り仮にベースは円安トレンドであったとしても、何度も急激な円高が起きると思います。
でも、それは最初は1ドル120円→100円だったのが、次は150円→130円、その次は180円→150円という具合で、だんだん切り下がっていく気がします。
参考:http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_eco_bop-balance
「いいね!」はこちらのクリックで代用して頂けたら嬉しいです
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント
コメントを投稿