今日のニュースで認知症の高齢者が列車にはねられ、鉄道会社に損害を与えたとして、その家族が賠償責任を問われて裁判になった事件が報道されました
亡くなられた認知症のご家族に高額の賠償を求める請求を鉄道会社がしていて、一審では賠償が認められていたのが、最高裁では一転して責任はないと判決がでたそうです
今回のケースでは、認知症の方を介護されていた奥さん自身も足が弱くて要介護認定をうけていたこともあって責任は問われなかったといわれています
逆に言えば、介護者が健康であれば損害賠償の責任を問われる可能性があるということですね
この事件については様々な問題が含まれていると思います
今後も増えていく認知症患者についてどうすべきなのかや、介護者が責任を問われるのは理不尽ではないかという考えもあるでしょう
いろいろ問題はありますが、今回は電車事故について気になったのでそのことについて書いてみます
今回は認知症の方が線路に侵入し、電車にはねられて亡くなられてしまいました
これがもしひいたのが電車ではなくて自動車だったらどうでしょう
おそらく自動車の運転手の過失が問われて、逆に遺族に対して賠償金を支払わなければならなくなったかもしれません
それが相手が電車ならば逆に家族が賠償金を支払われされるかもしれないとなると、どうして乗り物の種類によって真逆になるのかと疑問に思ってしまいます
電車はすぐには止まれないといわれるかもしれませんが、それは自動車も一緒で、不意に飛び出した子供や高齢者など、気づいたときにブレーキをしてももう遅い場合であっても、運転者の責任になることが多いでしょう
電車も相手の方をひき殺しておいて、その遺族に対して高額の請求をするというのが、やはりバランスが狂っているように感じられます
電車会社はそうした事故を防ぐために、線路に人が入れないような設備にするとか、異物の侵入を検知して、わかるようなシステムをつくるなりすべきではないでしょうか
関連記事
ブログランキング に参加していますあなたのクリック=無償の愛でこのブログは大勢の人に見てもらえています
いつも応援してくれて、ありがとうございます
スピリチュアル ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
コメントを投稿