皆さん、SNSで少なからず1つぐらいはアカウントを持っているのではないでしょうか。
日本だとまずmixi。そしてTwitter、Facebookときて、昨年あたりからInstagramが盛り上がってきました。そしてアメリカでは大流行しているSnapchatもジワジワ人気が出てきているようです。
しかし最近はSNS疲れが理由で利用者が減っている、なんて話も聞きます。友達のいわゆるリア充投稿に疲れる人が多いようです。そしてそういった状態が特に若者に出ていると言われているのがFacebook。
今回は、あまりにも生活の当たり前になったFacebookをサクッと見ていきます。
若者のFacebook離れは起きている?
まずFacebookから若者は離れているんでしょうか?
分からないことがあれば、とりあえず「Ok.Google.」です。
めんどくさい(!)ので詳しく記事を見ていくことはしません。とりあえずタイトルと日付。これを見るとFacebookの若者離れは2014の頭ぐらいから言われていたようです。
「若者のFB離れが2年近く言われているんだから、かなり利用者は減ってそうだなぁ。」
と思いながら、見ていくとこんな記事がありました。
米国の若者は意外と「Facebook離れ」していない(エンタープライズ)
comScoreより |
アメリカの話ですが2015年のミレニアル世代(1980〜2000年くらいに生まれた世代のこと)はFBをほぼ100%利用しているとのこと。ちなみに利用率の2位はFacebook傘下のInstagram。
しかも1ヶ月の平均利用時間も他のSNSを大きく離してFBはナンバーワンです。
《comScore HP 資料のダウンロードはこちらから》
何やかんや言われているようですがFBの影響力は、まだまだ凄まじそうです。
「利用者を離さない動きがFBにはあるはず。」
Facebookの動きで比較的最近に注目されたものを見てみます。
ニュースがサクサク読める「インスタントアーティクルズ」
世界中のメディアがザワザワしたのがインスタントアーティクルズ(IA)。アメリカでは2015年5月ぐらいから実験的に始まって、今は本格的に動いているみたいです。
FBでシェアされたニュースを読む時ってめんどくさくないですか?FBからニュースサイトに移動する時って結構時間かかります。そのイライラを軽減されるのがIAです。
具体的言うと、FBのサーバー上に直接ニュース記事や動画が入れるんですね。ですので読み込み時間はめちゃくちゃ短くなります。
「それって記事をFBで読まれてしまうから、広告とかで儲けてるメディアに得がないんじゃ…」
このIAに広告をのせることができるので問題なしです。広告収入の割合は非公開になっていますが、少し調べてみた感じだと70〜100%収入を得られるようです。
CNNのインスタント記事 |
フェイスブック インスタント記事 主要5紙参加の理由(毎日新聞)
上の記事の通り、日本のメディアも参加しているようですが、自分がFBを見ている感じだとまだ利用されていないのでしょうか。
このIAが一般的になってくると、ネットでの広告がGoogle AdsenceからFacebookに移る可能性も出てきます。
ライブ動画も「Facebook Live」
アメリカで4月5日にFacebookから発表されたのが「Facebook Live」。ライブ動画がFBで誰もが配信できてしまいます。数週間の間に世界中で公開されるようです。
これからメディアはより文字から動画へ意向していくことが予想されています。FBのニュースフィードでの動画再生回数は無視できないものになりましたが、いよいよライブ動画へ参入です。
YouTube、Twitter傘下のPeriscopeなど動画サービスの大きなライバルとなってくるでしょう。
FacebookのあCEOであるマーク・ザッカーバーグもかなり気合いが入っているようです。
マーク・ザッカーバーグ独占インタビュー Facebookライブ動画が創る未来(BuzzFeed)
視覚障害があってもSNSを楽しめる
Instagramはもちろんですが、Facebookも写真は投稿のかなりの割合になると思います。しかしこれだと視覚障害者の方はSNSを楽しむことができません。
そこでFacebookはAIを利用し、投稿されている画像の内容を判別し、それを読み上げる機能を開発しました。これはまだ英語でのみしか利用できないようです。
と、いくつかFacebookの動きを見てみました。この感じだと、なかなかFacebookから離れることはできなさそうです。というか、どんどん楽しくなりそうですね。
近年はアプリ登録の認証のためにFacebookが使われていることも多いです。またネット上で完結する融資サービスではSNSが与信審査の一部に利用されていることもあります。Facebookがまるで身分証明書のようになる未来がくるかもしれません。
もう少し暇つぶし…
自分はもともとSNSとかキライだったんですが、ここ1年は少し無理に使ってみました。Facebook離れが出てくる原因としてリア充投稿はよく言われています。FacebookはTwitterと違って、連投すると画面がゴチャつくので厳選された1投稿をします。だからリア充が溢れているように見えてしまいますね。つまり多くの人は本当に日頃からリア充かは疑わしいです。あなたも日常の何気ない場面を切り取って投稿するとリア充に見える可能性はあります。たかだかSNS。イライラせずに楽しみましょう。
コメント
コメントを投稿