春から続けてきた
釧路の我が家のリフォーム工事が終わった。
希望通りの仕上がりで、
築21年の家がモダンで洒落た家に生まれ変わったのである。
かみさんの希望も容れて、
ちょっと「軽井沢テイスト」(笑)も採り入れてみた。
ツーバイフォーには見えない、別荘っぽい雰囲気になった。
もともと老後の住み処にするつもりだった家である。
ローンの残債やリフォーム費用で退職金はほぼ消えた(涙)。
東京で働いているかみさんの稼ぎが頼りのヒモ暮らし。
かみさんは
「宝くじが当たったら釧路で一緒に暮らそうね」という。
夢があるような、ないような…。
釧路でも、ぼくが住んでいる橋南地区は坂が多い。
港町が好きなぼくにはその坂の多さも魅力なのだが、
買物に行くのに徒歩で片道30分はなかなかつらい。
齢六十ともなると
自転車で急坂を登ると息が切れる。
そこで電動アシストの自転車を買った。
フレームがブリジストン、アシスト装置がヤマハの開発で、
両メーカーからほとんど同じ商品が別の型番で出ている。
ぼくが買ったのはブリジストンの方である。
タイヤのサイズは20インチ。
本当はもう一まわり大きなタイヤの方が乗りやすいのだが、
留守の間や冬期間は玄関に入れておかなければならず、
それを考えると大きさ的にこれがぎりぎりである。
還暦祝いで、妻と息子が半額出してくれるという。
さっそく乗り回すとさすがに体が楽で、
釧路の暮らしが見違えるほど便利になった。
この季節の釧路は気温がせいぜい25℃前後で心地よい。
木陰のデッキに坐って爽やかな風を受けていると、
極楽、極楽…と爺むさく呟きたくなる。
東京に戻るのが嫌になってくる。
買物や自炊のほか、
リフォームの工事期間はできなかった草むしりなど
庭の手入れに時間を費やす。
貧乏性の所為か、静養がなかなか静養にならないのである。
灼熱地獄の“内地”には戻りたくないが、
きょうの午後に東京に戻って、その足で福島に向かう。
明日からは飯舘や浪江町津島など高線量地域でのロケである。
コメント
コメントを投稿