Main menu

Pages


半月ほど前のこと、いつものように家族で日曜日朝のミサに与り、神父さまの説教を聴いておりました。「聞く」ではなく「聴く」と書いたのは、ほとんど意味が分からないから。ここでは通常、ミサは英語で行われるのですが、なぜか説教だけは地元の言葉のイロンゴ。たまに英語も混じるのに、ジョークの落ちだけイロンゴになるので、肝心なところで笑えません。

この日も例によって、イロンゴが片言レベルの私と息子は、蚊帳の外。だいたい30〜40分くらいは黙想会みたいなもの。ミサの後家内が、拳銃強盗のことだったと事後通訳をしてくれました。どういう流れで強盗の話になったのかはよく分かりませんが、わざわざ神父さまが言うぐらいなので、単なる噂ではないでしょう。

日頃このブログでは、私たちの住むシライ、とりわけこの宅地の治安の良さについて書いてきたのに、やっぱりフィリピン。油断できないですね。それもまだ宵の口の午後7時頃に起きたそうで、場所も宅地の管理事務所やサリサリストア(雑貨屋さん)がある、比較的人通りの多い場所。これは物騒な。

それから1週間ほどして、お隣さんにして「情報屋」、家内の高校からの友達ナンシーが、詳細を報告してくれました。被害者は女性でメイドさん。雇い主に頼まれて、雑貨屋さんへ買い物に行く途中、二人組の男に襲われました。

ところがよく話を聞くと、金品が目的ではなく痴漢だったらしい。いきなり体を触られたとのこと。さらによく聞くと、暗かったので犯人が拳銃を持っていたかどうかも定かではなく、痴漢のついでに有り金を盗られたという感じ。といっても雑貨屋で買い物なので1000円も持ってなかったと推測します。

被害にあったメイドさんには気の毒で、さぞ恐ろしかったでしょうけど、なんともケチで情けない犯罪。警備員は銃で武装しているし、見つかれば射殺されるリスクも。これが命がけでやるようなことかいな。

最近は地方のネグロスでも、ドゥテルテ大統領の対麻薬戦争の影響で、仕事にあぶれた薬の売人が、強盗などの他の犯罪に流れているらしい。最初はこれもその一端かと思いましたが、どうもそこまで危ない話ではなく、酔っ払いの悪ふざけだったのかも知れません。

とは言え、住民からすると冗談では済まされない。案の定それからは、宅地の警備が厳しくなりました。「No ID, No Entry」の標識が掲げられ、外部から入ってくる人は、かならずIDカードか免許証をゲートで預けるルールが厳格化。

先週、倉庫を大掃除して大量に出たガラクラを、廃品回収業のオッちゃんに取りにきてもらったら、荷物を持って出るのに許可が必要だから、覚書をくれと言われてしまいました。うわぁ、そこまで徹底するのか。面倒なので、一緒にゲートまでオっちゃんと同行。

それにしても、身近なところで犯罪がジワジワ増えてきたように感じます。少し前、監視カメラと護身用拳銃について投稿したばかり。やっぱり自分と家族の身を守る手段は、そろそろ真剣に考えた方が良さそうですね。


reactions

コメント