Edit post お正月メニュー waled b 09 1月 2015 (0) 今日から給食が始まりました。お正月を意識した典型的な和食です。ユネスコ世界無形文化遺産にも登録された和食の特徴は・新鮮で様々な食材とその持ち味を大切にする・栄養のバランスがいい・自然の美しさや季節の移り変わりをあらわす・年中行事と深く関係がある 今日のメニューは、お祝いの席には欠かせない紅白なますと筑前煮、子孫繁栄の祈りが込められた里芋の煮っころがし、まめに暮らせるよう大豆と小魚、その他、鮭の幽庵焼き、ほうれん草のおひたし、ごま塩御飯・・・実に15種類の食材が使われています。ごちそう様でした! facebook twitter pinterest whatsapp reddit linkedin Next article 1月9日(金)の給食 reactions コメント
コメント
コメントを投稿