アンケートで以下のような質問があり、お正月も近いですので、取り上げて書いてみたいと思います
Q、お正月の飾りやお節料理等、縁起を担ぐ物が日本には沢山ありますが、そういう節目の行事や物を大切にすると、やはり縁起が良く幸せを運べるのでしょうか?
A,日本では縁起をかつぐといって、様々なグッズや食べ物を季節や特定の日にちに飾ったり、食べたりする行事があります
お正月には門松を飾ったりですとか、おせち料理を食べたりしますね
他にも節句には豆まきをしたり、最近では関西圏の風習だった太巻を食べる風習も広まっています
沖縄はムーチーといって、その日は月桃の葉に包んだお餅を食べる風習があり、厄除けになると考えられています
実際のところ効果があるかというと、ものによってはそれなりにあるものもあり、単に洒落のようなものもあって、多少は効果のあるものも、ほとんどないと思われるものもあります
ですので直接的な幸運の効果は少ないかもしれませんが、一年のうちに行事をされることが人生に潤いを与えますし、人生を明るくしてくれるでしょう
そうした行事に無関心であり、意味無いとしてされない人は、人生で喜びを見つけたり、感謝することも少なくなるでしょうから、暗い方向に行きやすいかと思います
そうした行事を大切にしていると、日々の変化や発見にも目が向きますので、人生に対して明るい面を見ていく傾向が出てくるものと思います
人生を楽しく明るく過ごすには、そうした縁起を担ぐとされるものや食べ物などを、取り入れていかれるのは良いと思いますよ
関連記事
あなたのクリック=無償の愛でこのブログは大勢の人に見てもらえています
いつも応援してくれて、ありがとうございます
スピリチュアル ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
コメントを投稿