Weekend Events Ⅱ waled b F組 09 2月 2015 土曜日は学習発表会、F組のダンスに会場が沸きました。 日曜日の東京駅伝、寒い雨の中熱い走りを見せてくれた国分寺選抜チームです。 Read more
終業式 waled b 1年 25 12月 2014 2学期終業式です。二中の終業式の特徴は、校長の話だけではなく、各学年の代表者が学期の成果や課題を話すことです。もちろん、F組の生徒も堂々と話します。さらに、生徒会役員が生徒会の立場から学期の締めくくりをしてくれます。さまざまな行事や学校生活を直接体験している生徒の言葉には説得力が... Read more
学年集会 waled b 1年 24 12月 2014 3年 1年 2年 3時間目、各学年とも学年集会でした。 それぞれのクラスの代表が2学期の生活を振り返り、3学期に向けての目標や抱負をしっかり述べることができました。 「あれが出来なかった」「こんなことをすればよかった」などネガティブな面ではなく、 「こんなことができた!」... Read more
球技大会 waled b F組 20 6月 2014 今日は多摩地区特別支援教育研究会球技大会、F組が2チーム出場しました。Aチームは優勝した学校に準決勝で敗れましたが、三位決定戦に勝って三位になりました。 Read more
セーフティ教室 waled b 1年 13 5月 2014 今日の午後はセーフティ教室がありました。内容は携帯電話やスマホ、インターネットの使い方。生徒会執行委員による寸劇と、NTTドコモあんしんインストラクターの方からお話を聞きました。大事なことは、個人情報を絶対に公開しないこと、保護者は子どもの携帯の使い方をしっかりつかんでおくこと... Read more
F組歩行訓練 waled b F組 09 5月 2014 午前中F組の歩行訓練がありました。学校から市役所、清掃センター、史跡公園を経て学校に戻ります。初夏を思わせる最高の天気の中、たっぷり歩いています。 Read more
地区班ごとの避難訓練 waled b 1年 08 5月 2014 きょうは地域の方々も参加して地区班ごとの避難訓練が行われました。震度5弱以上の地震が発生した場合は、生徒たちを保護者の方に直接引き渡すことになっていますが、それ以下の地震や事件等が発生した場合には、下校の安全を確認し地区班ごとに集団下校することがあります。 きょうはまず、地区班... Read more
開校記念日 waled b 1年 01 5月 2014 今日は開校記念日です。とは言え、開校したのは昭和30年4月1日、北多摩郡国分寺第二中学校として、1年生と2年生だけでの開校でした。第一回の入学生は 280 名だったそうです。 当時の写真を見ると、林の中の木造校舎が印象的です。今からは想像できないほど自然に恵まれた環境です。 ... Read more
測定検査 waled b 1年 30 4月 2014 本日5時間目は測定検査、身長・体重・座高・視力・聴力(1、3年のみ)の測定を行いました。 中学時代は心も身体も大きく成長する時期、昨年の数値と比べて驚いている生徒もたくさんいます。 私も、生徒と並んで視力検査をしてみましたが、目の老化が著しく進んでいることにびっくり・・・。 Read more
生徒朝礼 waled b 1年 28 4月 2014 今年度第一回の生徒朝礼です。二中では、校長が話す朝礼が月2回、生徒会本部・各種委員会の報告等をする生徒朝礼が月に1回設定されています。 年度初めの朝礼ですので、今年の活動方針等の報告がされました。以下、主な内容です。 生徒会本部 意見箱、ベルマーク回収について 執行委員会 ... Read more
特別支援学級小中交流会 waled b F組 23 4月 2014 国分寺市には小学校3校、中学校2校合わせて5校に6つの特別支援学級があります。今日はひかりプラザで、6つの特別支援学級の児童・生徒が集まって、交流会が開かれました。新しい仲間や先生、介助員の自己紹介、それぞれの学級の紹介の後、歌や踊りで交流を深めました。 「はじめの言葉」と... Read more
学習に集中できる環境、安心して生活できる環境を waled b 1年 21 4月 2014 放課後、第一回生徒会常任委員会が開かれました。学級委員会では、自己紹介を兼ねて各クラスの学級委員が抱負を語ります。 「学習に集中できる環境、安心して生活できる環境をつくります」 「どんな時でも、自分の意見をしっかりもちます」 「最高のクラスだったと思えるクラスをつくります」... Read more
平成26年度になりました ラベルの学年進行作業を行いました waled b 1年 02 4月 2014 4月1日より平成26年度になり、ブログの学年を学年進行させ、一つ上の学年のラベル(ブログの左下に表示されている分類)に書き換えました。3月に卒業した学年は、「58回卒業生」のラベルを付けました。1年→2年、2年→3年、新1年生は入学式以降にブログでニュースを発信します。 Read more
平成25年度 修了式 waled b 2年 25 3月 2014 3月20日に3年生が卒業し、今日1、2年生も修了式をむかえることができました。 修了式の前に各学年で学年集会を行い、この1年を振り返りました。 修了式では1学年、2学年、F組の代表生徒が校長より修了証を授与されました。 その後各学年から、3学期と1年間の反省も発表されました。生徒... Read more
学級お別れ会(F組) waled b F組 11 3月 2014 本日、F組では学級お別れ会を実施し、卒業生はまさに3年間の集大成にふさわしい堂々とした姿を見せてくれました。卒業生の立派な姿は在校生にこれから頑張る勇気を与えてくれたようです。在校生もそれぞれが一年間を振り返り、卒業生に感謝の気持ちを表すことができました。 Read more