モノによる助け合い。”無料でモノを譲る/貰う”プラットフォーム「giftel」 waled b webサービス 22 6月 2016 あなたはいま、どういったモノがあれば生活が便利になりますか? 思い浮かべていくと、たくさんのモノが出てきそうです。その中に「大したモノじゃないけど、あるといいのになぁ。」と思っているモノはありませんか? 逆に買ったはいいけど「あんまり使わないし、ちょっと邪魔だな。」と思っているモ... Read more
【クラウドファンディング】燃え上がるCAMPFIRE waled b webサービス 03 4月 2016 やってみたいことがある!だけどお金がない!そんな時に資金調達の手段としてクラウドファンディングがあります。 以前まちだ氏が書いくれた記事でも面白く紹介しています。 「 僕の島でやってるクラウドファンディングの宣伝をしまーす 」 この宇久島の地域おこし協力隊の方が起案したプロジェク... Read more
若いからこそ読みたいニュースアプリ Platnews waled b webサービス 14 3月 2016 みなさん普段ニュースを読んでますか?最近はテレビや新聞じゃなく、スマホでニュースを読む人が多いのではないでしょうか。LINE、Yahoo、スマートニュース、グノシー、antenna、NewsPicksなどニュースアプリはたくさんあります。それぞれ特徴があり、とてもいいサービスです... Read more
今更聞けないけど、知っておきたいシェアリングエコノミー 〜Air bnbとUBER〜 waled b webサービス 14 2月 2016 シェアリングエコノミー。みなさんにとって、もう大分聞きなれた言葉でしょうか?それとも、まだよく分からない言葉でしょうか? ザックリ言うと「モノの共有」です。自分が持っているモノを、他の誰かにも使ってもらう。シェアリングエコノミーはここ数年で、ものスゴイ勢いで市場を拡大しています。... Read more
noteでクリエイターが新しい市場を見つける waled b webサービス 13 2月 2016 クラウドソーシングが普及してきて、ネット上で個人が仕事を取ることは比較的簡単になってきています。しかし残念なのが、結構な技術や実績がないとそれだけでは生活はできないのが現状です。 そこで今回、紹介するサービスは note (ノート)です。小説家、漫画家、ライター、ブロガー、動画ク... Read more