【PC】Windows10で「コンピュータのメモリが不足しています」が頻発したので解決してみた ~グッバイ自己スキャン@MsMpEng.exe~ waled b PC&IT 01 5月 2016 Windows10にしてから、快適なPCになったわけですが。 時々、こんなメッセージが出ることがありました。 「コンピュータのメモリが不足しています」の警告ですね。 これ、そのまま無視して続行すると急にアプリケーションが再起動したり固まったりと、なかなか面倒なんですよね。 これま... Read more
【PC】どれが一番体感速度が上がった?~CPU換装、OSのアップグレード(Win7から10へ)、メモリ増設~ waled b PC&IT 17 10月 2015 四苦八苦した挙句、 なんとかできたWindows10へのアップグレード 。 結局、『CPU換装(1.66GHz/2MB→2.0GHz/4MB)⇒Windowsアップグレード(7→10)⇒メモリ増設(2GB→3GB)』という変遷を辿ってみたわけですが。 どれが一番体感速度が上がった... Read more
【PC】Windows7→10へのアップグレード タスクバーではダメだったのにダウンロードではできた件~0x80070003 - 0xA0019のエラーを乗り越えて~ waled b PC&IT 09 10月 2015 さあ、なんかシリーズになってきたWindows7→10アップグレード悪戦苦闘記。 今回はいよいよアップグレード本番をどうやてこなしたか、見ていきましょう。 まずもって、タスクバーの通知アイコンからのアップグレードですが、何度やってもできませんでした。 相変わらず、これが出るんです... Read more
【PC】このPCはWindows10を実行できません-CPUがサポートされていません。- と出た時に確認すること。 waled b PC&IT 09 10月 2015 Windows10にアップグレードしようとしてこの表示で躓いている方、少なくないようです。 私は早合点して CPUを換装しましたが(Core2Duo T5500 → T7200) 、実は換えなくてもよかったことが判明しました。。 キーポイントは、CPUが「NXビット等」に対応して... Read more
【PC】CPU換装!Core2Duo T5500 → T7200 waled b PC&IT 09 10月 2015 前回書いた通り、PC軽快化のためにWindows10にしようと思ったらCPUが非対応と出た ことから、チャッチャと調べてT5500からT7200にすればいっか~って感じで換装しました。 思ったより簡単だったんですが、せっかくなので載せておきます。 ちなみに、ノートパソコンで機種は... Read more
【PC】Windows10へのアップグレードで躓くも、災い転じてなんとやら。 waled b PC&IT 02 10月 2015 最近ちょっと真面目にクルマのことばかり書きすぎたのか(笑)、PCがやたら重く感じることがありました。 と言うのは冗談で、やたらWindows Updateが介入して邪魔しよるんですよ。 特に記事を書く際、テキストがすんなり入ってくれないとハンパなくストレスを感じるので、困っており... Read more