Main menu

Pages

気候

入院先でも誕生日パーティ
去年もちょうど今頃、 デング熱についての投稿 をしました。2016年は、西ネグロス州でデング熱が大流行。中でも私たちの住むシライ市内での患者数が一番多かった。雨が多いネグロスの8月、ちょっと油断して短パンで庭に出ただけで、瞬く間に数箇所ぐらいは蚊に刺されてしまいます。 この時は、...
Read more
気温逆転の7月
waled b 24 7月 2017
昨日(2017年7月23日)は、日本では「大暑」だったんだそうですね。この大暑を含む24節気、2000年以上前の中国・春秋戦国時代に決められたもの。春分や秋分は分かるとしても、現代の日本の暦に当てはめると、立秋が真夏の8月初旬だったり、大雪がまだ初冬の頃の12月前半だったりで、実...
Read more
夏はどこへ行った?
waled b 06 4月 2017
フィリピンでは夏休みと言えば4月〜5月で、一番暑くなる時期です。今年も3月下旬頃から比較的乾燥した晴天が続き、今年も順調に季節が進んでいるなぁと思ったら...。10日ほど前から、日照時間が目に見えて減り始め、朝から土砂降りでテニスができなかったり、夜はエアコンどころか扇風機も不要...
Read more
寒い成人の日@ネグロス島
waled b 09 1月 2017
成人の日といえば、だいたい寒いもの。日本ではどこでも、年間最低気温を記録するような時期です。特に今年(2017)は、日本だけでなく、北半球全体にとても寒いようで、ヨーロッパでは寒波で死者が出たそうですね。 ここフィリピンでも年末年始は、一年で最も気温が下がる季節。今日は、熱帯低気...
Read more
クリスマス台風接近中
確か中学生ぐらいの頃、学校の授業で習った熱帯地方の気候のことで、今でもよく覚えている言葉があります。それが「高温多雨」。こーおん・たう。とっても変な響きで、まるで日本語じゃないみたい。それが40年後に、自分がその高温多雨な場所に住むことになるとは。 フィリピン暮らしも、年が明ける...
Read more
季節を感じる朝7時
waled b 21 12月 2016
今日は、冬至。一年で一番昼間の時間が短い日。こればかりは全地球規模で、共通の現象。しかし日本に比べてフィリピンは、約3000キロも赤道に近いので、同じ北半球と言ってもだいぶ雰囲気は異なります。 大阪では夏至の日没が午後7時15分ごろで、冬至は午後4時50分ごろ。その差は約2時間半...
Read more
無理なら休む
waled b 25 11月 2016
昨日から今朝にかけて、フィリピン中部ビサヤ地方を、熱帯低気圧マルセ Marce(フィリピン名)が横断。ここネグロス島では、つい先ほどマルセが通過したようで、時々雨が弱まり、空も明るくなってきました。フィリピンでは自国に接近する台風に、番号ではなく「フィリピン名」を命名。台風だけで...
Read more
洪水間一髪 州都バコロド
waled b 28 8月 2016
只今フィリピンは、雨季のど真ん中。つい二週間前に、 首都マニラの洪水被害の投稿 をしたばかりだというのに、土曜日の昨日は、我が西ネグロスの州都バコロドがエラいこと。 例によって、毎日必ず土砂降りが来て、数時間は激しく降り続く日々。昨日は朝から定期便が。そんな雨の中、久しぶりにバコ...
Read more
モンスーンの季節 首都圏洪水
waled b 14 8月 2016
もう今日で十日間も雨天が続く、フィリピン・ネグロス島シライ市。と言っても、ずっと降り続いているのではなく、時折日が差す時間も。ところが、それに油断して傘を持たずに外出したりすると、文字通り「滝のような豪雨」に見舞われます。 ほんの数十分で止んで虹が出ることもありますが、降る時は半...
Read more
ネグロス蟬しぐれ
waled b 28 7月 2016
もうすぐ八月。今頃日本では、セミの大合唱となっていることでしょう。私が生れ育った関西地方では、昔は午前中にクマゼミ、午後にはアブラゼミと、時間差で鳴き声が変わったのが、移住前の10年ほどはクマゼミがアブラゼミを圧倒して駆逐してしまい、一日中クマゼミの「シャ〜、シャ〜、シャ〜」とい...
Read more
台風が来ない今年のフィリピン
waled b 03 7月 2016
出典: 気象庁 台風情報 私たちがフィリピンに移住した2013年から、昨年2015年までは、毎年ほんとうに台風が多かった。特に2013年には、上陸した台風の中では史上最強・最悪の台風30号がフィリピン中部を直撃。私たちの住むネグロスの近隣、レイテ島の州都タクロバンをはじめとして、...
Read more
テニスができない雨季のネグロス
waled b 30 6月 2016
日本では本格的な梅雨を迎えているようで、ネットの天気予報を見ると「激しい雨に警戒」とか「土砂災害に注意」などいう恐ろしげな見出しが躍っています。 フィリピンでは、真夏がゴールデンウィークの頃だったり、年間最低気温が平地では20度以下にはならなかったりで、日本とは、いつも全然違う天...
Read more
突然夏の終わり
waled b 23 5月 2016
つい数日前、 木曜日の投稿 で、暑くて雨が降らないとボヤいたところ、その翌日から毎日午後に雷を伴った豪雨が降り、週明けの今日月曜日は、とうとう朝から雨。気温もぐんと下がって、とても凌ぎやすい気候になりました。 暑くなる時は、もう少し徐々に変わっていくんですが、雨季の到来は毎年突然...
Read more
酷暑と旱魃 2016年フィリピンの夏
waled b 19 5月 2016
「 旱魃と停電 」というタイトルで投稿したのが、4月3日。ここネグロス島シライの市街地では、私が記憶する限り、3月の初め頃から雨らしい雨が降ったのは、ほんの数回。1回だけ、ほぼ終日雨の日がありましたが、それ以外は、激しく降っても数時間で止んでしまう通り雨。 ネグロスは火山島で、主...
Read more
旱魃と停電
waled b 03 4月 2016
日本では桜前線が北上中で、ちょうどこの週末、関西が花見のピークを迎えたらしい。フェイスブックには、友達がアップしたお花見写真がいっぱいです。3月末から4月のこの時期のフィリピン・ネグロス島はと言うと、夏の始まりの季節。乾燥した強い風が吹き抜けて、最高気温は連日30〜35度。でも大...
Read more
シロアリを呼ぶ樹
waled b 28 1月 2016
フィリピンに建てた自宅の庭から勝手に生えてきて、1年もしないうちに2階の屋根まで届いてしまった「チェリー」の樹。このブログでも2回投稿しました。( 「フィリピンの桜?」   「あっという間に熱帯雨林」 )道路に面した場所なので、日差しは遮ってくれるし、ちょうどいい目隠しになってセ...
Read more
オフタイマーのない扇風機
waled b 07 1月 2016
ほぼ年中、扇風機が稼動しているフィリピンの自宅。エアコンは3部屋設置できる準備はしましたが、今のところ夫婦の寝室に1台あるだけ。しかし扇風機はほとんど各部屋1台購入して、全部で7台。これは我が家だけが特別なわけではなく、それほど裕福な家庭でなくても、扇風機が家に3台4台あるのは当...
Read more
あっという間に熱帯雨林
waled b 24 11月 2015
私たちの住むフィリピン・ネグロス島のシライの街を歩いていると、たまに市の紋章が描かれたハシゴ車みたいな高所作業用の車を見かけます。最初は消防車かと思いましたが、これは樹木の剪定や伐採のためのもの。 街路樹やサトウキビ畑と市街地の境界に植わった並木を切り倒して回ってます。依頼があれ...
Read more
本家ゲリラ豪雨
waled b 01 11月 2015
ウィッキペディア によると、日本でゲリラ豪雨という言葉が頻繁に使われるようになったのは2006年頃からだそうです。2008年には「新語・流行語大賞」に選ばれてたんですね。気象用語ではなく主にマスコミが使う俗語のようなもので、きちんとした定義が決まっているわけではない。しかしウィッ...
Read more
インドネシアからの煙害 ヘイズ
waled b 29 10月 2015
このところ日本のメディアでも伝えられている「ヘイズ」(Haze)。英語でモヤとか霞という意味。インドネシアでパームオイルやパルプのための焼畑が大規模に行われ、そこから森林火災につながって大量の煙が近隣諸国のマレーシアやシンガポールに流れ込む現象です。 日本でも春先の黄砂で、アレル...
Read more