旅 Edit post 夏草や… waled b 05 8月 2011 (0) 仙台に転勤して最初の出張は、3.11以来すっかり通い慣れた宮古へ。田老の市街地(跡)では瓦礫の片づけもほぼ終わったようである。瓦礫とともに人の暮らしの臭いも消えて、なんだか茫漠とした空間が広がっていた(写真上)。真ん中の写真はほぼ同じ場所を5月の中旬に写したもの。復興の目鼻はまだつかない(住民合意の形成が大変そうだ)が、時間だけは確実に過ぎ去ってゆき、季節は移ろう。瓦礫を取り除いたあとには、家の土台だけがまるで幾何学模様のように残されていている(写真下)。 facebook twitter pinterest whatsapp reddit linkedin Next article もうひとつの“被災”のかたち Previous article 驚愕月間 旅 reactions Latest articles from : 旅 湯の旅・中国路子育て“卒業”・温泉旅行鳴子の秋を愛でる。八甲田の秋を満喫酸ヶ湯温泉印象記陸羽東線・温泉の旅 コメント
コメント
コメントを投稿