Main menu

Pages

7月11日(金)給食なし、4時間授業の一日

今日の児童集会は、体育委員会の主催でした。
 全校児童が、校庭の南側のスタートラインに並びます。
そして、鬼島にいる、赤ビブスを着た体育委員(鬼の役)にタッチされずに、
北側びゴールエリアに入れば、大成功‼というルールです。
 
ドドドッという物凄い勢いで、一人一人が鬼島を駆け抜けます。
 
こんなにたくさんの子供たちが、ゴールエリアに到着成功‼ 
でも・・・、あまりにもドタバタしていました。
 
2回目に入る前、先生からのアドバイス=
「制限時間、2分間の余裕があるから、作戦を考えられるよ!」
 
すると、770名余りの子供たちの様相が、1回目と違ってきました。
頭を使って運動すると一瞬にして違いが出てくるなぁ・・と感心させられました。
 
 

3年生のゲストティーチャー = 元市長の星野先生

3年生は、「少年少女ふるさと作文コンクール」に作文を応募するために、
ゲストティーチャーとして、元市長の星野さんをお招きしました。
市制50周年の今年は、「未来の国分寺」について考えてみましょう!という内容です。
そのために、今の国分寺、昔の国分寺、ずっと大昔の国分寺などのお話を
分かりやすく教えていただきました。いっしょにいた担任の先生たちも、大変勉強になりました。

4時間目:セーフティ教室

1~4年生は、体育館で行いました。
ゲストティーチャーは、小金井警察の少年係の方でした。
万引き防止のDVDを見て、なぜ万引きがいけないのかを学習しました。
 
 5・6年生は、ホールひだまりで行いました。
スマートフォンやインターネットによる様々なトラブルについて学びました。
また、トラブルに巻き込まれないためには、
ルールを作って、家族みんなで守っていくことが大事だと分かりました。
 
子供だって「自分を、自分で守っていく」ために、
今回のセーフティ教室での学習を生かしていってほしいと思います。
そのためには、私たち大人が意図的にふるまっていくことも、もちろん大切ですね。
 

 
 
reactions

コメント