Edit post 後期初の生徒朝礼 waled b 20 10月 2014 (0) 2年生が中心になっての初めての生徒朝礼でした。生徒会本部、執行委員長、各委員長が緊張しながらも、後期への協力依頼と活動報告を堂々としてくれました。 続いて、校長から、 相田みつおさんの *「自分の番・いのちのバトン」 を例に、生命の尊さ、生きることの素晴らしさを今一度考えてほしい、という話をしました。 *「私達のいのちは、父と母の2人、父と母の両親で4人、そのまた両親で8人、10代前で1024人、20代前では100万人以上・・・、はるか昔から、過去無量のいのちが受けつがれてきたいのちであり、今そのバトンを受け継いでいるのが私たちなんだ」という内容です。 facebook twitter pinterest whatsapp reddit linkedin Next article ⑥ハゲになれ! reactions コメント
コメント
コメントを投稿