Main menu

Pages

[試乗記]アウディ A3 1.4STFIスポーツに試乗したで インテリア

どうもフジモリ@CHIKOKUMAN0301です。

今回は前回の続きです→アウディA3スポーツバック TFSI エクステリア偏


「アウディ A3 1.4STFIスポーツ」


に試乗してきました




試乗前の車への独断と偏見のイメージ


内装のイメージとしては、前回にアウディA4の試乗記で見させてもらった内装の質感を引きずっての試乗だったため、やや厳しい判断になるのでは?ってのいうのがイメージでした。

もちろん価格なんかも考え出したらきり無いけど、それでもアウディに期待してしまう気持ちは抑えられませんでしたね。

それくらいA4のベースグレードすらすばらしい内装質感やったから、非常に期待値は高かったですね。




どういった車になったのか


では、試乗記へ移ります。




ちなみに僕の評価基準はざっくりしてます。





内装
前席について
ハンドルの握り
内装デザイン
装飾品
操作パネルの使いやすさ
シートのセッティング
ペダル類
後部座席について
エアコンの噴出し口
シートのすわり心地
ドアのパネル質感
室内灯
内装まとめ
安全性
ソフト面での安全性(アイサイト系)について
システム説明
用法要領
ハード面での安全性(衝突の際のボンネットを浮かせるなど)について
機能説明
人為的工夫について
安全についての創意工夫
安全性まとめ



項目はこんなけ書いてますけど、当てはまらなかったり前述してしまって(整合性の兼ね合いで)必要ない時は削除してます。

後半2つの大きな項目「運転のしやすさ」と「楽しさ、乗り心地」に関してはディーラーさんの計らいの部分と主観だから、それはディーラーさんで直接試乗した方がいいですよ。

あくまでも素人目線なので悪しからず










内装




前席について

今回は写真多いですよー



ソフトパッドの使用率はさすがにA4に比べれば低いし、カチカチのところも多々ありましたけど、許容範囲ではないかと思います。

ハンドルの握り


こんな感じです、A4比較にならないようにと考えていたのですが、比較対象的にはCLAとか2シリーズになるのですかね?

でも2シリーズにはセダンタイプは無く、クーペかアクティブツアラーしかないのが現状です。

CLAと比較しても、質感などは同等かな?と思いますが、メルセデスは演出がほんまに上手で、おそらく使用してるものとか値段的にはそうかわりないのでしょうが、アウディには出せない豪華さを出すことが出来ます。

逆にアウディはスタイリッシュな印象があったのですが、スポーツ走行も出来るコンパクトセダンくらいの印象しか視覚的には訴えてこなかったのが僕の感想です

内装デザイン

スタイリッシュなアウディのイメージからすこし大衆車(それでも赤いけど)をイメージさせる内装質感には閉口しましたね、現段階ではCLAにも及びつかないくらいの出来です。


操作パネルの使いやすさ


この視すエムですこし面白いのが手書き入力が意外にも賢くてアルファベットの「E」みたいな「と」とかでも見事に反応しよるので、ここらへんは先進性を謳うアウディの真骨頂やなと思いましたね

基本は走行中はいじれません、画質なんかもスマホレベルの質感になっております

シートのセッティング


非常に残念ながら、CLAはベーシックでも電動になるのに対して、こっちはレザー(30万くらい)を装備しないと電動にはならず、腰痛もちの強い見方のランバーサポートなんかもついてません。

ペダル類


こんな感じなんですけど、ここもオルガン式ではなく吊り下げ式になります。

いやあ、こういうとこやでアウディさん、ライバルはてんこ盛りにしとるよ

後部座席について



まともなシートの写真を撮り忘れてしまいました。
やっぱりDセグメントなんかと比較してもさすがに狭いです。Cセグメントが所謂「必要十分」な車と呼ばれてますが、後部座席の圧迫感は比べ物になりませんね。

エアコンの噴出し口

ここ撮り忘れたんですけど、エアコン吹き出し口は「ついてました、簡素なものでしたが無いよりかはましですね。

シートのすわり心地

これが意外にもよかったです。
ってゆうのもシートは小さいんですが慎重が165cmの小柄な僕にはしっくりきました、全席とのゆとりはそこまでなかったんですがシート自体は小柄な方なら十分かと思われます。

ドアのパネル質感






ソフトパッドの使用は見受けられましたが、質感的には高くはありません。
シルバーのトリムなどの装飾などされていましたがA4へ試乗してからやととてもじゃないけど、質感の「差」を感じざるを得ませんでした。


内装まとめ

A4と比較するのはあまりにも差がありすぎた結果でしたが、セグメントと価格を考えれば仕方の無いことなのかもしれません。ですが納得してこれを購入しようと思えないのは残念でした。

A3への期待値がたかすぎたのか、内装はライバル関係になるであろうCLAクラスには2歩ほど及んでいないのが現状です。


安全性




ソフト面での安全性(アイサイト系)について

非常に残念ながら安全装備関係はすべてオプションとなっています。アウディの販売戦略はここにあるのかもしれません。

オプションで初めて「アダブティブクルーズコントロール」が装備されます。

システム説明

こいつがやっかいなのが「Sトロニック」と呼ばれるトランスミッションを装備する上位車種なら渋滞でも使えるらしいですが、1.4だと30-150kmまでの車速でしか機能しないことですね。
150kmなんて使う機会が無いことをねがうばかりですけど、あまりにも中途半端な装備で、それならば「追従」をやめてしまえばええのにwと思ってしまいました。

用法要領

これはハンドルのボタンに配置されているのを3回押せば準備完了です。
おそらく3回使えば慣れると思われます。

ハード面での安全性(衝突の際のボンネットを浮かせるなど)について

ここについては言及されていなくて、売り出しできてないのは装着してないかな?
今度伺ったときにでも確認したいと思います。


安全についての創意工夫

特に感じる部分がなかったのは残念でしたね。
これからの課題として残っていくものやと思います
っていうのも
「このクラスやねんからしゃあないやん」では競合車種に全く歯が立たないからです。
CLAは「レーダーセーフティパッケージ」を装備してますから全車速での対応が可能です。
人も予測します(反応は人がしてくださいですけど)
これではあまりにも分が悪すぎる。

安全性まとめ

まとめるほど安全面を押し出した感じはありませんね。

正直に申し上げれば国産の中堅くらいの印象ですかね。

こんなに残念な気持ちにさせられたのは何度も書かせていただいてますが、「A4」の試乗を先にしてしまっているからです。

おそらく先にこっち試乗してたら印象ももう少し良かったのかもしれませんが、安全性はメルセデスとは全く逆の考え方になるのではないかな?と感じました
reactions

コメント