Main menu

Pages

テクノロジー

電気自動車の課題克服の救世主『全固体電地』に見る、今EVを購入することの時期尚早 ~安全、短時間充電、動作温度域の広いハイポテンシャル・バッテリーの登場を待て~
電気シフトが加速する、自動車業界とそれを取り巻く政治的な思惑。 環境問題のみならず経済のパイを大きくするための手段でもある自動車の電動化は、これからの時流に必要不可欠なのは間違いありません。 しかし問題は、現在主流のリチウムイオン電池の課題そのものでもある、充電時間の長さ。 数分...
Read more
【Learn】電気自動車について。5年前と比べた環境性能の進化と、多段ギアが不要な理由、そして自動車メーカーは淘汰されるのか?なんて書いてみます。
これからの時代を担うパワートレーンになるであろう、電気自動車。 いずれ乗ることになるでしょうから、今のうちから少しずつでも学ばなければならないことが色々とありそうに思います。 そんなわけで、とりあえず思いつく以下の二点について良記事を発見したので、参照しながら学んでみようと思いま...
Read more
マツダ、トリプルターボ(ツインターボ+電動コンプレッサー)のエンジンを特許申請 ~FRスポーツへの布石か?~
先週、大々的に報じられていたマツダの スパークレスなガソリンエンジン『HCCI』 。 現時点で究極の内燃機関と目される HCCIエンジン を、(完全体ではないとはいえ)世界で初めて実用化できるとあって世界中から注目されているわけですが。 その一方で、既存のスパーク式ガソリンエンジ...
Read more
Mモデルなセダン(M5)でも砂漠を駆け抜けることができる時代に ~Has MxDrive exceeded Quattro?~
そんなわけで、次なるMモデルとしてリリースされるM5。 砂漠を駆け抜けるティーザー動画が公開されました。 すごいですね~! 今や砂漠で、Mモデルのセダンの駆け抜ける歓びを味わうことができちゃうんですから。 それもこれも、MxDriveのおかげですね。 うん、いいシステムだと思いま...
Read more
メルセデスベンツ、コンパクトファミリー用に8G-TRONICを商標登録か
waled b 20 8月 2017
これまで、『7G-DCT』こと湿式の7速デュアルクラッチトランスミッションを採用し続けてきた、メルセデスベンツのMFAプラットフォーム群ことコンパクトファミリー(Aクラス/Bクラス/CLA/GLA)。 もしかしたら、トルコンATに置き換わるかもしれません。 Beste Der さ...
Read more
ディーゼルにまつわるエトセトラ ~なぜ必要?これからは?内燃機関の終わりの始まり?~
ディーゼルゲート再び。 なんかそんな感じになっていますが、そもそもなにが問題でなぜ騒がれているのか? そして一連のディーゼルゲート事件は、今後、何を意味してくるのか? その先にある内燃機関の未来は?? ちょっと、考察してみたいと思います。 ◆そもそも何が問題か? ディーゼルの排...
Read more
メルセデスベンツの動画・・・Sクラスの無人運転とEクラスの開発シーンと。 ~先進技術に必要なのは思想やポリシーの一貫性~
waled b 15 7月 2017
・・・先進的な技術を何に用いるか? こういう「思想」とか「ポリシー」とかって大切ですよね。 これからAI全盛となる時代であればなおのこと、人間にはより思想やポリシーの一貫性が求められるわけです。 AIは言ってみれば純白な赤子のような存在ですから、どのような思考回路を持たせるか、...
Read more
新型アウディA8の各種新機能は本当に先進なのか ~レベル3自動運転は四捨五入?~
waled b 13 7月 2017
先進機能満載な、新型アウディA8。 それはそれで素晴らしいことなのですが、その表現の仕方(宣伝方法)に若干違和感を覚えるものが多いのも事実。 少し、考察してみたいと思います。 ◆48V MHEV これは、市販車では確かに世界初ですね。 とは言っても元々A4で搭載させる予定だったも...
Read more
【全てをイッキ見可能!】新型アウディA8 デビュー ~やっと来ました次世代デジタルガジェットカー~
waled b 11 7月 2017
一通りの動画を貼っておきますので、どうぞご観覧ください。 なんだか、車が次の世代に完全に移行し始めているのがひしひしと感じられます。 これをキッカケに、欧州車はEセグメント→Dセグメント→コンパクトセグメントと、どんどんデジタルガジェット化・ハイテク化・AI化が進むんでしょうね。...
Read more
コンチネンタルのスピーカーレス・オーディオシステムがすごい!
時代の変化が目まぐるしいですね。 ちょっと前にスマートフォンが出たと思ったらもはや持っていて当たり前になり、今や音声でAIに話しかけるAIスピーカーが出てきており、スマートフォン一辺倒だった状況からAIスピーカーが一部の役割を代替しつつあるわけで、そんな進化と変化がめまぐるしいわ...
Read more
ユーロNCAP20周年の動画を見て感じた衝突安全性テストの意義と未来の安全性 ~さらに20年後を想像して~
衝突安全性テストといえば、ユーロNCAP。 その開始から20年が経ち、当時のクルマであるローバー 100と現在のクルマであるホンダ フィット(欧州名ホンダ ジャズ)の比較動画がリリースされていました。 これを見て感じたこれまでの衝突安全性の進歩とこれから求められる安全性を、さらに...
Read more
マツダHCCIエンジンに見る内燃機関の伸びしろ ~初期型なのに燃料消費率30%オフの脅威~
waled b 19 1月 2017
当ブログでは数年前から着目している、HCCIエンジンとそれに対するマツダの取り組み。 ☞ HCCIエンジン考察の件 ~水素水素と言われておりますが。~ ☞マツダ、SKYACTIV第2世代で世界初の市販HCCIエンジンを目指す?~トヨタの触手に気をつけろ~ 東京モーターショーにて、...
Read more
【CES2017】極低速でも介入するヴァレオの死角衝突予防システム ~目立った報道はないけど注目に値~
今年も盛況だった、CES2017。 もはや半分以上が自動車に関連するものになってきていますが、それだけ自動車のテクノロジーが激変時代に入ってきたという証左でしょう。 で、そんなCES2017でも、あまり目立った報道はされなかったものの、「この技術いいな~」って思ったのがあったので...
Read more
世界では2020年までにレベル4自動運転が続々と市場に投入される ~法令や保険制度はついてこれるのか?~
少し前からAudiと手を組んで自動運転分野に参入してきた、主にGPU(コンピューターグラフィックス用演算チップ)大手のNVIDIA(エヌヴィディア)。 そんなAudi×NVIDIAのコラボレーションが、2020年までに完全自動運転となる「レベル4」の車両を市場に投入すると宣言した...
Read more
メルセデスベンツ、200万画素を有するLEDヘッドライト「デジタルライト」を披露 ~ライティング・コミュニケーションが可能な先進技術~
waled b 02 12月 2016
『最善か無か(Das Beste oder nichts.)』は「技術による先進(Vorsprung durch technik)」まで飲み込みかけているのかなと見紛った、そんなライティング技術。 200万画素をほこるLEDヘッドライトの緻密な制御により、ライティングでドライバー...
Read more